sironekotoroの日記

Perl で楽をしたい

Perl入学式に初参加から5年ちょっとでPerlやってる企業に転職した

YAPC::Tokyo 2019でid:xtetsujiさんよりから紹介いただいたものです。

@sironekotoro さんのめでたい話は御本人からお知らせがあるはず。

YAPC::Tokyo 2019 に参加して LT をしてきました #yapcjapan | #interest_ae

ということで、16年ちょっと勤めた富士通コミュニケーションサービス株式会社を退職し、シーサー株式会社に転職しました。

use strict;
use warnings;
use Time::Piece;

# 富士通コミュニケーションサービスに入社
my $join_fjcsl = Time::Piece->strptime( '2002-10-01', '%Y-%m-%d' );

# シーサー株式会社に入社
my $join_seesaa = Time::Piece->strptime( '2019-02-01', '%Y-%m-%d' );

# 経過秒数を求める
my $past_epoch = $join_seesaa - $join_fjcsl;

# 秒、分、時、日を定義する
my ( $second, $minute, $hour, $day ) = ( 60, 60, 24, 365 );

# 経過秒数を年数で表示する
print $past_epoch / $second / $minute / $hour / $day;

# 16.3479452054795

思えば遠くへ

このブログはYAPC::Asia Tokyo 2013に触発されたところから始まっています。それから5年ちょっと。
いまスポンサーのページを確認したのですが、ちゃんとシーサー株式会社がいますね。YAPCのスポンサー、無駄ではないよ!

use strict;
use warnings;
use LWP::Simple qw/get/;    # 要LWP::Simple モジュール

my $html = get('http://yapcasia.org/2013/sponsors/');

if ( $html =~ m|http://www\.seesaa\.co\.jp| ) {
    print 'Seesaa was a sponsor of YAPC::Asia 2013', "\n";
}

# Seesaa was a sponsor of YAPC::Asia 2013

正直、参加までは「リファレンスもよく理解していない自分が参加してもいいんだろうか・・・」って思ってましたが、何ができて、何が目標になれそうなのか、を測ることができました。 参加して本当によかったです。

YAPC::ASIA 2013 感想 - sironekotoroの日記

当時、自分がPerl入学式でサポーターや講師をするとは思っていませんでした。
まして技術職としてYAPCのスポンサー企業に転職するとも思っていなかったので、人生ってわからんって感じです。

ありがとうございます!

Perl入学式を開講し、精力的に活動してきたid:papix

YAPC::Asia 2013でのPerl入学式の出張版参加時、ぼっちとなったうちのテーブルについてくれたid:Azumakuniyukiさん

Perl入学式2013 第6回 Webアプリの回において、ライブコーディングで寿司を回してくれたid:mackee_wさん

use strict忘れを指摘してくれたid:uzullaさん。uzullaさんのオブジェクト指向についての記事が好きで年に何回か見返してます。

入学式でのLTやPerlBeginnersで実運用の世界を見せてくれたytnobodyさん

そしてYAPC::Kansai 2017 OSAKA の懇親会で「そろそろサポーターどう?」と誘ってくれたid:xtetsujiさん

ほか、当時講師やサポーターを務めてくれた方々、本当にありがとうございます。

Perl入学式を終えてから

2013年度のPerl入学式を終えた後ですが、AmazonPerl本を新しい順に買い、それを写経したりしていました。

sironekotoro.hateblo.jp

当然、写経だけでは飽きてくるので、自分の作りたいものを作ります。
そして、作れない!とか、もっとスマートな書き方があるはず!うちが知らないだけ!となったタイミングで本の学習に戻っていくということを繰り返しました。
時には脇道にそれてJavascriptを勉強したり、興味のあるものを好きに勉強して、自分の作りたいものを作っていきました。

qiita.com

また、YAPCは欠かさず参加しておりました。
トークがその時わからなくても、そのうち「わかった!」ってなる時が来るかもしれない・・・し、何よりもエンジニアたちがワイワイ楽しそうにやってるあの雰囲気、とても良いんですよね。
スタッフの方々のおかげです。ありがとうございます。

Perl入学式のサポーターとなってからは、このブログに残すようにしてます。

sironekotoro.hateblo.jp

初出社

2月1日が初出社だったのですが、入社の手続きと社給Macの環境構築で1日が終わりました。

とはいえ、入社の手続きの半分くらいは入社日以前にSmartHRで終わっており、楽ができました。
煩雑な人事労務管理を楽にするサービス、それ自体が福利厚生と感じました。

来週からは個人に用意されている仮想サーバの本格的な環境構築に進みます。それに合わせて、週末の自習もサーバー側を意識したものになりそうです。
前職の退職時にいただいた図書カードやAmazonギフト券を早速利用します。ありがとうございます。

転職にあたり、うちに声をかけてくれたid:tecklさんは「恒温動物を変温動物にする」ような作業で大変そうな中、要所要所でサポートしてもらい助かりました。

Perl入学式にも現場で利用されているPerlの知見をお伝えしていきたいと思います。

今後ともよろしくおねがいします。