2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
9.1 ソケット いままでの章は他のPerl初心者本にも載ってたけど、このソケットつかってのプログラミングは初めて。 めっちゃ新鮮 use strict; use warnings; # 文字入力をそのまま返すスクリプト(server) use IO::Socket; my $server_socket = new IO::Soc…
4-1 配列とは Dim Member(3)でMember(0),Member(1),Member(2),Member(3)の要素を設定できるようになる 4-2 動的配列 要素数が未定の時に使う Dim Member() As String ReDim Member(3) 要素数を設定する ただし、ReDimで要素数を変更すると、それまで格納され…
8.1 ファイルのオープンとクローズ おなじみファイルハンドル open (file-handle , "filename") close (file-handle) ファイル名の直前に>>,>,<を付ける事でモードを変える 8.2 特殊なファイルハンドル STDIN STDOUT STDERR 8.3 ファイルの操作 rename unlin…
3-1 他のプロシージャを呼び出す モジュール内に存在するプロシージャを呼び出すにはCallという命令を使う 3-2 Functionプロシージャ 実行の結果を呼び出し元に返す Function Tax(Num As Long) As Long Function:プロシージャの種別 Tax:プロシージャ名称 (N…
7.1 サブルーチン 最初の説明は簡単だったのに、練習問題が「ハノイの塔」 ファッ!? うん、わからん。 # 引数1:移動元にある円盤の数 # 引数2:移動元の棒の名前 # 引数3:移動先の棒の名前 # 引数4:作業用の棒の名前 &hanoi( 3, "左", "中央", "右"…