sironekotoroの日記

Perl で楽をしたい

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 11章 マクロの実行 & その他

11-1 VBEから実行する 11-2 [マクロ]ダイアログボックス 11-3 シート上にボタンを設置する シート上にボタンなどの「フォームコントロール」を設置し、それにマクロの実行を結びつける 11-4 メニュー/ツールバーに登録する(Excel2003) 11-5 クイックアクセス…

独習Perl 第2版 第2章

やばい さすがに、初級編の本を読み続けるのはしんどい。飽きてきた・・・ とはいえ、発見が無い訳ではなく・・・ でも、飽きる方の弊害が大きいよー

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 10章 デバッグ

10-1 デバッグ 文法エラー 論理エラー 10-2 イミディエイトウィンドウ imidiate : 直接の,直の ?worksheets count -> 3 Msgbox = "Hello" -> メッセージボックス“Hello” イミディエイトウィンドウ内ではDimなどで変数宣言するとエラーになる -> 「イミディエ…

独習Perl 第2版 第1章

本当は「初めてのPerl 第6版」にいきたいけど、その前に自宅にたまっているPerl本をやるのが先。 自宅にたまっているPerl入門書片付けシリーズもとうとう3冊目・・・くらい? 4冊目でした。 硬派な表紙の「独習Perl 第2版」。 この黄色に黒字の背表紙は…

Perlトレーニングブック Part 07 時間・ファイルの操作

時間・ファイルの操作 なるほど、同じ変数名を使い回されるとこんなにも可読性が落ちるのか・・・というのをしみじみと思い知らされる open(ファイルハンドル,“モード”,ファイル名) 「人類には早すぎる」ファイルハンドルでのファイル操作 でもPerl の標準 c…

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 9章 ブックとシートの操作

ブックを開く ブックの操作をするときは、「Workbooksコレクション内の任意のブック」と指定する必要がある。 Workbooks.Add 空の新規ブックを追加する 挿入されるブックの名前は、「Book2」「Book3」など、Excelが自動的に連番で付ける 挿入されたブックが…

Perlトレーニングブック Part 06

6章 文字列操作の関数・演算子 length() 文字列の長さを求める 文字列A eq 文字列B 文字列を比較する $str = '文字列' 文字列のコピー C言語だと文字列の扱いが大変らしい '文字列A' . '文字列B' 文字列の連結 m// 文字列検索・置換 mは省略可能 確かに付け…

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 8章 関数

日付や時刻を操作する関数 Now 現在日時を返す Range("A1") = Now -> 2014/4/19 10:58:00 Year(Now) 現在年を返す Month(Now) 現在月を返す Day(Now) 今日の日付を返す 01時02分 のような表示にするには、Format関数を利用する Hour(Now) 時間を返す Minute…

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 7章

ステートメント ステートメントってのは制御構文、と理解しているけどそれで良いのかな。 Ifステートメント とにもかくにも、やっとif文 割と飽きてきてた。 やっぱ、覚えるだけではなく、動いて動かして、ってしないとね。 セルA1が空欄の時に100を入れる S…

Perlトレーニングブック Part05

関数 sub hogeでオリジナル関数作るとかそういうやつ。 関数の中から関数呼び出しできたり、関数の中に関数定義したりできるよ〜 関数って言うよりも、サブルーチンって言う方がしっくりくる感 ローカル変数とプライベート変数 ローカル変数 local $valで宣…

Perlトレーニングブック Part 04

Perlトレーニングブック Part 04 なんか、ビット演算のあたりがよくわからん・・・ use strict; use warnings; use Data::Dumper; my $c = ord('A'); my ( $i, $ret ); printf( "%c(%d:%x)\n", $c, $c, $c ); for ( my $i = 7; $i >= 0; $i-- ) { $ret = $c …

Perlで練習スクリプト(ダイヤモンドツリー,素数,2進数)

ダイヤモンドツリー 結城先生本でも書いてあったけど、あの時はただ写経するだけだった。 今回は自分で考えてみる。 use strict; use warnings; my $line = 19; my $foo = int( $line / 2 ); for my $i ( 0 .. $foo ) { my $space = $i * (-1) + int( $line …

Perlトレーニングブック Part 01 〜 03

Perlトレーニングブック Part 01 〜 家にたまっているPerl本を片付けプロジェクト 今回はこれ。 Perlトレーニングブック Part 01 Perlの言語体系はとにかく記号を多用するため、最初は取っ付きにくい感がありますが、ようは慣れです 心強い Windows用Perlの…

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 6章(復習)

VBA 第6章 セルの指定方法 よく使う Range(セル) Cells(行,列) 時々使う ActiveCell Selection CurrentRegion UsedRange − 行や列の指定 - Rows - Columns − ワークシートの指定 − Worksheets("Sheet1") プロパティ Value − Text 読み取り専用のプロパティ …

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 4章

まぁ、先週思いっきり遊んだら、学修していた事が吹っ飛んだ訳だけど。 しかも、やったはずの範囲で見覚えのないものがあったり。 というか、うち、4章やって無いんじゃ・・・? もっかいやり直し! 焦る。けど、このまま見なかった事にして進む事も出来な…

AirMac Time Capsule(2TB)買いました

AirMac Time Capsule(2TB)買いました Macbook AirにUSBのHDDをつけていることを忘れて持ち上げ、HDDを落とす。幸い大事には至らなかったものの、以前から欲しかったAirMac Time Capsuleを買うしかない!と決断。 いまのところ、Macbook Airではプログラミン…

Excel VBA ベーシック 公式テキスト 6章

復習 If 〜 Then 〜 End If 、最後のEnd If 忘れちゃう 6-1 セルの指定 Sheet1を操作対象とするときは、Worksheets("Sheet1")とする。 Worksheetの集合体の中の、Sheet1 主なセルの指定方法 Range 文字列として指定する 固定されたセルの操作向き Range("A1"…